“駿府” 静岡市の歴史
駆け足で見る駿府
明治時代になって「静岡」と改称されるまでの約1200年間、 “駿府” は駿河国の中心都市として栄えてきた。明治以降は周辺の町村も編入され、2003年には、同じく周辺の町村が編入されて発展してきた清水市とひとつとなって、新しい静岡市が誕生。さらに蒲原町、由比町が編入されて現在に至る。面積1400平方km、人口70万人を擁する政令指定都市であり静岡県の県庁所在地。単に「しずおか」と言うとき、静岡県外の人は「県」を指すことが多いが、県内では「静岡市」を指す。そのように混同されるためか、この歴史と格式ある “駿府” 静岡市は、明治以降次第に語られる機会が少なくなっていったようだ。
気候が温暖で晴天率も高く、風も穏やかで平野部では雪の積もることもない。水も豊かでおいしく、富士山の絶景にも恵まれる。