静岡浅間神社 夏越大祓式
詳しく見る
茅の輪を三度くぐることによって半年間の罪・穢を祓い、無病息災を祈るもので、大祓式の後行われる大茅の輪くぐり神事では、直径5mの大茅の輪が設けられます。
【大祓式】15:00~
場所・会場 | 静岡浅間神社 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分 |
TEL | 054-245-1820 |
グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。
ここから本文です。
予告なく行事の開催日時、内容が変更となる場合があります。あらかじめご承知おき下さい。
茅の輪を三度くぐることによって半年間の罪・穢を祓い、無病息災を祈るもので、大祓式の後行われる大茅の輪くぐり神事では、直径5mの大茅の輪が設けられます。
【大祓式】15:00~
場所・会場 | 静岡浅間神社 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分 |
TEL | 054-245-1820 |
三保松原が世界文化遺産「富士山」の構成資産として登録されてから5周年!
三保松原に親しみより深く知りそして感謝するため、今年もキャンドルナイトを実施します。
タイムテーブル
17:00 忌火おこし(御穂神社)
17:15 羽衣の舞(御穂神社)
18:00 忌火点灯(三保松原)
19:45 羽衣の舞(御穂神社)
※天候その他の事情により内容が変更になる場合がございます。ご了承願います。
<注意事項>
・小学生以下のお子様は保護者同伴でお願いします。
・羽衣の松周辺は大変暗くなります、段差など足元には十分注意して下さい。
・安全の為、海には絶対近づかないで下さい。
・当イベントは静岡市の許可を得て開催されています。許可のない火の使用は禁止されています。
主催/あかりともるよる実行委員会
場所・会場 | 御穂神社、羽衣の松 |
---|---|
アクセス | しずてつジャストラインバス(三保方面行)「三保松原入口」バス停下車徒歩5分 |
TEL | あかりともるよる実行委員会:TEL.050-3710-0622 |
リンク |
詳しくはこちらをご覧ください。 |
丸子せんねんマルシェ略して「せんまる」。丸子で生まれ育って丸子が大好きな人と、丸子に魅せられ丸子を磨き上げたい人と、単純に楽しいことが好きな人が集まって、笑顔になれるイベントを開催したい。地元丸子のお店や、地元丸子の皆様や丸子を訪れる皆様が喜ぶ個性豊かなお店が集まって、宿場町丸子で楽しい時間を過ごしましょう。
【会 期】6月10日(日)9:00~14:00
※ステージ詳細は追って掲載
場所・会場 | 丁子屋第3駐車場 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「丸子橋入口」下車 |
TEL | 054-258-1066(丁子屋) |
リンク |
丸子せんねんマルシェ Facebook |
第1日目:6月9日(土)
JR静岡駅北口地下イベント広場
第2日目:6月10日(日)
静岡市民文化会館大ホール
入場無料
場所・会場 | 静岡市民文化会館大ホール |
---|---|
アクセス | JR静岡駅北口よりバス「市民文化会館入口」下車、徒歩1分 |
TEL | 静岡県高等学校応援団フェスティバル実行委員会事務局 TEL:090-3586-5745 |
リンク |
静岡県高等学校応援団フェスティバル公式ホームページ |
築100年の建物の和室から、中庭に飛び交うホタルを鑑賞できます!昭和の昔にタイムスリップしたような感覚を覚えるほどの、他にはない大変味のあるホタル観賞会です。
【日 時】6月1日(金)~3日(日)
【時 間】19:00~20:30
【場 所】静岡浅間神社 斎館
場所・会場 | 静岡浅間神社 斎館 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅よりバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩1分 |
TEL | 054-245-1820 |