グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。

ここから本文です。

観光スポット検索

ページ:6/9

三段の滝
1

三段の滝
さんだんのたき

安倍川の源流域、梅ヶ島温泉の温泉街の一番奥にある大駐車場前の道を、道なりに少し行った先にある滝です。

マイツアーに登録

コンテンツを開く

鯉ヶ滝
2

鯉ヶ滝
こいがたき

安倍川の源流域、梅ヶ島温泉の温泉街から、山梨県境の「安倍峠」に向かう林道の途中にある滝です。斜面を滑り落ちる滝の流れが美しい。林道は、冬季〜4月中旬ごろまで、および大雨などの天候によって、自動車通行止...

マイツアーに登録

コンテンツを開く

日影沢金山跡
3

日影沢金山跡
ひかげさわきんざんあと

家康公の駿府大御所時代に最も栄えた金山です。駿府金座で鋳造された日本初の統一通貨「慶長小判」は、ここで産出した金からも造られたといいます。日影沢親水園「魚魚の里」を拠点としての1周1時間ちょっとのコー...

マイツアーに登録

コンテンツを開く

花の湯
4

梅ヶ島コンヤ温泉「大野木荘」
うめがしまこんやおんせんおおのきそう

静岡市の奥座敷・梅ヶ島の山あいに佇む隠れ家 大野木荘。ここ梅ヶ島のコンヤ温泉は、国内有数のPH10.3の強アルカリ性硫黄泉。 江戸時代より紡がれる歴史を持ち、「奇蹟の湯」として語られています。花鳥風...

マイツアーに登録

コンテンツを開く

足久保の棚茶畑
5

足久保の棚茶畑
あしくぼのたなちゃばたけ

足久保では、急傾斜地を利用した棚茶畑が多くあります。日本のマチュピチュとも称される、傾斜地に広がる茶畑の風景は圧巻です。

マイツアーに登録

コンテンツを開く

ページ:6/9

Page Top ↑