グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。
ここから本文です。
ページ:2/2
賤機山(しずはたやま)古墳(こふん)は、静岡平野の中心部に突き出た賤機山の南端の尾根上に造られています。昭和24(1949)年の発掘調査で、古墳は直径約32m、高さ約7mの円墳で、内部には巨石を積み...
コンテンツを開く
●定休日:無休
●利用料:大人:無料 子供:無料
興津川右岸の河岸段丘上に立地し(標高約60m)、街道筋(身延道)に広がる小島の町並みを一望できます。宝永元年(1704)に松平信治が陣屋を構えたのが小島藩の始まりで、以後明治元年に上総国に移封になる...
コンテンツを開く
●利用料:大人:無料 子供:無料
家康公の駿府大御所時代に最も栄えた金山です。駿府金座で鋳造された日本初の統一通貨「慶長小判」は、ここで産出した金からも造られたといいます。日影沢親水園「魚魚の里」を拠点としての1周1時間ちょっとのコー...
コンテンツを開く
天守台の大きさや位置、残存状況などの学術的データを得るために、平成28年度から令和3年度までの6年間をかけ発掘調査を実施しました。調査の結果、戦国時代末期、江戸時代の2つの時代の天守台や大量の金箔瓦等...
コンテンツを開く
●営業・利用時間:9:00~16:30(最終受付16:00)
●定休日:年末年始 12/29~1/3
●利用料:大人:無料 子供:無料
ページ:2/2