グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。
ここから本文です。
ページ:3/4
フェルケール博物館は“港と船の博物館”として、清水港に関係する船の模型や、航海に必要な船舶関連品、港湾労働者が使用していた荷役道具などで港の歴史や役割を紹介しています。 また、博物館奥にある缶詰記念...
コンテンツを開く
久能山東照宮博物館は、徳川家康公を祀る久能山東照宮に付属した博物館です。 徳川家康公が関ヶ原合戦で用いた甲冑である「重要文化財 歯朶具足」、二代将軍徳川秀忠公が久能山東照宮に奉納した「国宝 桐紋...
コンテンツを開く
●営業・利用時間:9:00~17:00
●利用料:大人:400円 子供:150円 障害者手帳・各種割引券による割引ができます。
東海大学海洋科学博物館 日本一深い駿河湾、そこに生きる生物を中心にクマノミの仲間約18種や3m近いサメ、シロワニ、大型のエイなど400種類6,000匹を飼育展示!海の科学を総合的に学べます。
コンテンツを開く
たき火からかがり火へ。ローソクから電灯へ。"あかり"はさまざまに姿を変えながら、いつの時代も変わることなく暮らしを支えてきました。「由比宿 東海道 あかりの博物館」には、わが国の古...
コンテンツを開く
志田邸は、安政の大地震の翌年(1855年頃)に建築された町家で、蒲原の最古に属する建物です。 外観は、切妻造平入り、瓦ぶきで、土間の戸口には大戸の痕跡があります。また、東海道に面した店の間には、現在...
コンテンツを開く
●営業・利用時間:土 日 祝日 10:00~15:00
●定休日:月、火、水、木、金、年末年始 祝日の翌日、夏期(8/10~18)、年末年始(12/23~1/8)
※土日祝が開館日でもイレギュラーで休館の場合あり。
●利用料:大人:300円 子供:200円 10名以上の団体は1名200円
ページ:3/4