グローナルナビゲーションをスキップして、本文へリンクします。
ここから本文です。
ページ:3/6
コンテンツを開く
源頼朝の創建で、戦火により類焼した後、武田信玄が再建した寺。大阪冬の陣の発端となった事件を徳川家康に弁明した豊臣家の家臣、片桐且元の墓があります。5月~7月には静岡県の天然記念物「モリアオガエル」の産...
コンテンツを開く
永禄12年(1569年)、武田信玄が現在の江尻小学校の敷地に江尻城を築き、その後天正6年(1578年)当時の城将穴山信君(梅雪)は、城を大改築し本格的な城とした。 この際、梅雪が江尻城の鎮護の神とし...
コンテンツを開く
平安時代に名僧、行基が千手観音像を納めたとされる、駿河七観音(安倍七観音)のひとつ。もとは現在久能山東照宮のある久能山の山頂にあって「久能寺」といったが、武田信玄によって現在の地へ移され、江戸時代末期...
コンテンツを開く
徳川家康の側室である、お愛の方の菩提寺。お愛の方は家康の苦難の時期を温かく支え、家康の家臣からも人望の厚かった糟糖の妻として知られています。また、本尊は白本尊と呼ばれ、芝増上寺の黒本尊とともに家康の守...
コンテンツを開く
●営業・利用時間:平日 9:00~16:00 土日は予約者のみ拝観可能
●定休日:土、日、年末年始
●利用料:大人:500円 子供:200円 小学生以下無料
ページ:3/6